コンテンツ
プログラミングの楽しさって?
プログラミングの楽しさとはなんでしょう?たくさんあります。
よく言われていることをいくつか挙げてみましょう。
- 試行錯誤して作る過程
- 自分が作ったものが動くのを見ること
- それが人(あるいは自分)の役に立つこと
- 新しいテクノロジーへの知的好奇心
しかし、私は最も大きな楽しみとして、次のことを強調したいと思います。
論理を展開する楽しみ。
プログラムに要求される仕様を決定し、それを論理的に分析すること。
分析して得た結果から、その仕様を満たすためのプログラムの論理的構造を考えだすこと。
これらは、すごく楽しい思考の冒険です。
複雑なミノスの迷宮をさまよい、出口への道筋を探求するのです。
ハッピープログラマライフ
きちんと考え抜かれたプログラムは、頑強で、変更が容易で、素早く動作します。もしあなたが自分のためだけのプログラムを作るつもりだとしても、これは重要なことです。
近い将来(プログラムを作り終えた次の瞬間か、あるいはもっと早く、作ってる最中かも)、あなたはプログラムの動作を変更したいと思うかもしれません。
そうでなければ、プログラムに新たな動作を付け加えたいと考えるでしょう。
変更しなければならない箇所は、おそらく半月も前に書いたところで、何を意図してそう書いたのか自分自身まるで思い出せないのです。
うんざりしていじる気をなくし、そのプログラムはあっという間にお蔵入りです。
でも、きちんと考えて書かれたコードであれば、困ることはありません。
読みやすく整理されたコードを少し読むだけで、意図はすぐにわかります。
こうしてハッピープログラマライフは平和に続いてゆくのです。
こういう楽しさを知らずにプログラミングを生業としている人は、実は驚くほど多いものです。
あなたがもし職業ソフトウェアエンジニアになりたいのであれば、意外と少ないプログラミングの知識でなれてしまいます。
ホントですよ。
ただ、もちろんハッピーなエンジニアになれるかどうかは別問題ですけどね。
プログラミングを職業にしたくともそうでなくとも、あなたはぜひこれらの楽しみを充分に味わい、理解してくださいね。
そして、ハッピープログラマライフを楽しみましょう。
このブログの内容
このブログは、タイトルの通りオブジェクト指向を題材としています。想定する対象読者は、これからオブジェクト指向言語を使用してプログラムをはじめてみようと思う方、またオブジェクト指向について興味がある方全てです。
オブジェクト指向は、特定のプログラム言語のためのものではなく、オブジェクト指向言語と呼ばれるプログラム言語全てに共通するものです。
ですのでこのブログではプログラム言語についての知識は特に必要としません。
また、このブログで特定のプログラム言語を解説することもしません。
プログラム言語については市販の良書や他のサイトを参考にしてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿