2014-06-22

Gaelyk で日程調整アプリ Any Day 作りました

Any Day とは

候補日を設定しといて、参加者に URL を教えとけば、各自の希望日を集められるというものです。

なぜ作ったのか

奥さんに相談されて、そういうサービスをあれこれ探してみたんですが、どのサービスもいまいちマッチしなくて使えませんでした。
なので、もうちょっとだけ自由がきくものを作ろうと。

なにでできているのか

おもに Gaelyk + jQuery + Bootstrap でできてます。

ちっさい

  • *.groovy
    251 行 5788 文字
  • *.gtpl
    516 行 21042 文字
という、非常に小さな規模です。
行数や文字数を少なくしようという努力は、とくにしてないにもかかわらずです。
アプリ自体ごくシンプルなことしかしてないですが、それにしてもこれほど小さくまとまってるのは、Gaelyk のおかげです。

スピーディ

ここまでに使った時間は、たぶん延べ一週間あるかないかだと思います。
Gaelyk を採用したのは初めてなので、次からは最初の少しの学習コストもなくなり、さらにスピーディになると思います。

ちょっとしたワナ

i18n プラグインがちゃんと使えてたら、もうちょっと早くあがったかも。
ローカルでは普通に動くのに、App Engine 上で動かすと、文字化けちゃってダメでした。
試行錯誤のすえ、けっきょく多言語対応自体を先送りにしました。
どうやったらうまく動くのか、誰か教えて欲しいです。
あと、言われてみれば「なるほど、そりゃそうだ」なんですが、GaelykjQuery 使おうとして一瞬驚いたのが、”$”の扱いです。
GaelykGTPL (スクリプトレットを含む、JSP っぽい出力テンプレート) は、ざっくり言うとファイル全体を GString として扱います。
“$” 文字は jQuery (あるいは類似の JavaScript ライブラリ) を使用すると頻出するキーワードですが、これは同時に GString 中に式を埋め込むために使われる文字でもあります。
Groovy の経験のある方はピンときたかもしれませんが、埋め込み式をあらわすもの以外の “$” は、すべて “\” でエスケープする必要があります。
幸い、このことは検索すればすぐにひっかかってくるこの議論を見れば、すぐに理解できます。
おかげで、それほど時間をとられずすみました。
それ以外は、すごくスムーズに作れました。
以前 Grails で家庭内イントラアプリを作ったことがあって、そのときもさくさくだと思ったもんですが、Gaelyk はさらにすごいです。
サイト規模とかプラットホームとか、ターゲットが違うので単純に比較することはできませんが。
Gaelyk 、楽しいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...